ミス尾道は広島県尾道市の観光親善大使で県内外のイベントやテレビ・ラジオで尾道の魅力をPRするのが目的。
ミス尾道は偶数西暦の3月頃に決定されるが応募は1月ごろから2月下旬頃の期間にされ書類審査の後3月中旬頃に選考会があり決定する、4月下旬頃に開催される尾道みなと祭で交代する。
ミス尾道の任期は2年間でイベントなどでアシスタントを務める。
尾道には四国とつがる橋、しまなみ街道があり外国人に人気のサイクリングコースや映画の舞台になることも多い坂の街としても有名で尾道駅から見える小高い山は千光寺山と呼ばれロープウェイで頂上にいける。(車でも行けます)
頂上の展望台からは尾道水道などを含む向島を一望できる、また少し降りると千光寺があり多くの観光客が訪れる人気のスポットがある。
ここ最近では猫も増えてきたのか坂と猫をセットにしたような展開も見られ猫目線のストリートビューが話題になったことある。
グルメでは海が近いので海産物が人気がありそうに思うが「尾道ラーメン」がもっとも有名なグルメで人気店ではお昼時に行列をつくる店も少なくない。
せとうちSEAPLANESの提供する水陸両用機に乗って瀬戸内の景色をたのしむ遊覧飛行サービスにも注目が集まっている。
第36代2018ミス尾道イベント参加の報告
2019/05/19 第52回福山ばら祭2019
広島県福山で開催されたローズ祭のパレードに参加した第36代 2018 ミス尾道 竹田依芙桂さんです。
昨年のミス尾道もかぶってたので帽子は支給品みたいですね、顔に影がおちるのですがステキな帽子なので綺麗に映えますよね。
よく見ると帽子の端のブリム(ツバ)がクルっとまわってて顔が見えやすくなりました。
2018/05/20 第51回福山ばら祭2018
広島県の福山で開催されたばら祭のローズパレードに参加した第36代2018ミス尾道の岡本百恵さんです。
ミス尾道に支給される帽子だと思うのですが他の観光親善大使さんに比べて豪華で今まで見た中では一番大きいですが顔が少し見えづらいかも(^^;