たまなキャンペーンレディ
たまなキャンペーンレディ(観光親善大使)は熊本県玉名市を県内外にPRするのが目的です。
2012年11月23日に開催された「第17回大俵まつり」から活動を開始し、何故か翌年の2013年11月12日に正式に着任式を行いました。
たまなキャンペーンレディは公募と書類審査で16人の中から4名が選出し任期は1年間とどこかに書いていたような気がするのですが2018年現在で6年目に突入している方もいます、任期を毎年更新しているのか、それもと任期自体撤廃されているのかは分かりませんが観光親善大使の中で自分が知る限り最長の任期になると思います。
2016年6月30日締め切りでたまなキャンペーンレディを3名募集している。
2017年4月10日にたまなキャンペーンレディを募集している。
熊本県ということで人気のゆるキャラ「くまもん」と一緒にPR活動をすることも少なくないようですが玉名市のマスコットキャラクターは「タマにゃん」です。
たまなキャンペーンレディの略称は、たまキャンではなく「TCL」です。
たまなキャンペーンレディ2013プロフィール
職業と年齢は2013年現在
中元清夏(19)
アルバイト
横峯優子(25)
アルバイト
4人とも、たまな市内在住
たまなキャンペーンレディ参加イベント
3月 玉名市産業祭
3月 菜の花フェスタ
4月 南大門春まつり
5月 ひろしまフラワーフェスティバル
8月 夏の夜市in新玉名駅(玉名納涼花火大会もここから見えるらしい)
11月 大俵まつり
たまなキャンペーンレディ関連のネットリンク
たまなキャンペーンレディのイベントの模様
2019/05/03 第43回 2019フラワーフェスティバル パレード
花舞台に乗ってパレードにたまなキャンペーンレディの前田奏美さんが参加しました。
2019/02/23〜24 春の九州大観光展
広島のイオンモール府中で開催された春の九州大観光展にキャンペーンレディ(観光親善大使)が集まりたまなキャンペーンレディからは立川都美さんが来場してくれました。
2017/05/05 ひろしまフラワーフェスティバル2017パレード
2017年のFFに来場してくれたのは中元さん(左)と立川さん(右)です。
立川さんは広島のイベントによく来場されていて九州まるこど観光展でも見ましが中元さんは初めて見ました。
2016/05/03 ひろしまフラワーフェスティバル2016
ひろしまフラワーフェスティバル2014
前田奏美(右の方)が能年玲奈(のん)に似ている気がする。
そして後ろのお兄さんがちょっとイケメンな気がする。