宇部観光ふれあい大使(山口)

MENU

宇部観光ふれあい大使は山口県宇部市の観光親善大使です。
宇部市を県内外にPRするのが主な目的。

奇数西暦の6月頃から募集が開始され8月上旬に1次審査の書類選考、9月中旬頃に2次審査を面接で行い決定した2名を発表する。
任期は奇数西暦の11月1日から2年間。

 

元々はE・E・N・A大使(い〜な大使)という名称でしたが2017年に観光親善大使と分かりやすくするため名称を応募し9人17点の中から「宇部観光ふれあい大使」の名称が決定しました。

 

11月上旬頃に開催する宇部まつり本祭ステージの「観光PR大使交代式」でデビューする。

 

山口県宇部市はときわ公園という大きな公園があり、一日中遊ぶことができる幼稚園の子供が特に喜びそうな遊園地やサルを主に飼育するときわ動物園があり他の動物園では見たことのない珍しいサルを見る事ができる。
また、緑と花と彫刻のまちというキャッチフレーズを付けていることもあり同公園内ではときわミュージアムという植物園と彫刻展示が一度に楽しめる施設もある。
アクセスもよく高速道路から降りると宇部空港線の整備されたパイパス道路(無料)があり、ときわ公園にも行きやすい。

 

またそれほど遠くない距離にきらら博記念公園ドームがあり2018年に山口花博が開催されたが、こちらは宇部市ではなく山口市。

 

ゆるキャラは彫刻の町にちなんで「チョーコクン」というキャラがいて頭には芸術家を連想するベレー帽に市花のつつじとサルビアを手に持っている。
全体的にモアイ像に似ていて運動能力はおしなべて低い。

第1代宇部観光ふれあい大使の紹介

プロフィールは2017年9月現在

 

宇部観光ふれあい大使 黒ア夕貴
黒ア 夕貴(くろさきゆき)
31歳
職業:保育士

 

宇部観光ふれあい大使 高本彩
高本 彩(たかもとあや)
31歳
職業:主婦

宇部観光ふれあい大使のイベント参加の様子

2018/09/23 第20回ひろしまバスまつり

宇部観光ふれあい大使 高本彩
ひろしまバスまつりのステージにてPRをしていた宇部観光ふれあい大使の高本彩さんですが今日が初ということでした、何が初なのか聞きそびれましたが他県でのPR活動が初のようでしたが、2017年の11月に就任してから10ヶ月以上経過してるので、それはないと思ったのですが新婚さんらしいのでいろいろ事情があるのかもしれない。

 

宇部観光ふれあい大使 高本彩
宇部観光ふれあい大使 高本彩
身長が高く脚も長いので立ち姿が綺麗で31歳らしいのですがもっと若く見えます。

 

2018/04/22 春のまるごとグルメフェスタ

宇部観光ふれあい大使 黒ア夕貴
広島県広島市の旧広島市民球場跡地で開催されたイベントで宇部観光ふれあい大使の黒ア夕貴さんが山口県宇部市のPRのためパンフレットを配っていました。
長身で綺麗だったのでもう少しローアングルが良かったですね。すみません。